画像を編集しようとPSDを開いてみたら[レイヤー1][レイヤー1のコピー][レイヤー1のコピー][レイヤー1のコピー]。これの編集する気の失せ方たるやね。他人が見て編集しやすいPSDは自分が編集する時も楽ちんだし時短になるしメリットしかないね。うん、そうだね。
画像を編集しようとPSDを開いてみたら[レイヤー1][レイヤー1のコピー][レイヤー1のコピー][レイヤー1のコピー]。これの編集する気の失せ方たるやね。他人が見て編集しやすいPSDは自分が編集する時も楽ちんだし時短になるしメリットしかないね。うん、そうだね。
基本は「グループ分け・ネーミング・ゴミの削除」。これだけでよろし。
ゴミの削除は基本中の基本。もしかしたら使うかも…なら使う時に持ってくればいい。どうしてもの場合は最後にきちんと削除すること。
とりあえず生意気にも5カ条作ってみた。
守ることって言うよりも心がけると整理しやすいよって感じ。基本ズボラでもできる仕様
これは会社やグループで一緒にやる時の話ね。
ルールとして決めることでもないけど、ある程度のパターンは決まっているはず。場所で分ける、テキストや写真などの要素で分ける、などなど。
これが既に決まってる場合はこれに合わせるのが自分も他人も編集しやすくなるでおま。他人のPSD開いた時に整理されてるけど勝手が違うとやりにくいやん?
まー上と一緒です。
PSD開くたびに整理のされ方が変わってたらなんやねんってなるから。作り込んでてレイヤーが膨大なPSDだと【ブレるな】と【合わせろ】は大事になってくるって噂。
整理の基本は自分が楽するため。でいいと思う。だから作ってる最中に「あのレイヤーどこだっけ」ってならないように作りながら整理していくのが良きかな。というか作り終わってから整理なんて面倒すぎて脳細胞が沸騰しそう。
ましてや時短のために整理するのに、整理するための時間を設けるなんて本末転倒。
完全ズボラ仕様の整理の仕方であり、これ1つ守るだけでだいぶ変わる整理の核となる部分。(と思ってる)
直感的~と言うと難しく聞こえるけどルールとかあーだこーだ理屈に縛られないで、「はいここ完成」のタイミングでグループにしちゃえばいいってだけ。
自分のタイミングで自分のしたいように整理していけば無問題。「グループ名まで変えなくてもいいでしょ」って思ったらそれでよし。
PSDを整理する記事でまさかの整理するな発言ね。これ如何に。
これは”過剰に”整理するなとも、”作りっきり”なら整理するなとも言えるやつ。めんどっちいじゃん?
何個も何個もグループが入れ子になってて階層が深いのは逆に使いづらいからね。あとレイヤー1個1個に名前つけたりとか。グループである程度判断できるし、そのグループの肝になるレイヤー1個か2個に名前ついてれば自ずと他のも判断できるから。
グループ分けはレイヤーの数にもよるけど基本は「場所」か「デザインの要素」毎かと。
「写真と効果レイヤー」「テキストとテキストの装飾」「ヘッダー」「フッター」などなど。
以下の写真の赤パターン青パターンみたいなのはどっちでもOK。作ってる時に分けやすい方で。
レイヤースタイルをかけるためにグループを作った場合も、それがグループとして成り立つならOK。1つのレイヤーとしてみなせるならさらにグループに入れてもOK。
レイヤーのネーミングは基本は英語で。いちいち日本語に変えて入力して漢字変換して~って時間かかるし面倒でしょ。
文字を入れてるグループだったら「見出し説明文」じゃなくて「txt」。これで良くない?
以下は僕がよく使うネーミング。
色々あーだこーだ言ったけど”ズボラでもできる”ってコンセプトだから「グループを場所で分けたら位置を変えた時に整合性が~ピーチクパーチク」って人もいると思うけど、そんな自慰はてめえのPSDでやってろ。
PSDは自分の好きなように自分が作りやすいようにするのが大事。でも最低限の整理整頓しないと楽してると思ってしてるその整理しないという行為自体が作業しにくくしてるよってだけ。